樱美林大学
http://admissions.obirin.ac.jp
![](/Content/static/images/school/detail/address.png)
樱美林学校法人(樱美林学园)于一九四六年创建于日本。六十年来,取得了稳步的发展并逐渐形成了的组织机构。位于东京市郊的町田校园是一个包括幼儿园、初中、高中、大学和研究生院在内的教育联合体。共有一万多名学生在这里学习。樱美林的创始人清水安三先生,于一九一七年在中国以基督教传教士的身份开始了他的事业。两年后,他在中国的北部,遵循基督教精神建立了一个福利中心,专门救济那些受到大范围饥荒的波及而无家可归的孩子们。基于这个经验,他于一九二一年在北京建立了崇贞学园。这个小小的学校给年轻的中国女孩子们提供基本教育,并传授她们手工技艺,使她们能够自食其力地生活。在随后的二十多年里崇贞学园稳步发展壮大,先后送走了七百多名毕业生。但在日本战败后,清水先生被迫放弃这个学校,返回了日本。清水先生和他的夫人郁子女士——一位闻名于世的日本男女合校教育的开创者,于一九四六年春回到日本。此后不久,他们在伟大的基督教国际主义者贺川丰彦的帮助下,创建了樱美林学园。清水先生和夫人郁子用他们在中国积累的丰富的教育经验,继续发扬崇贞精神,并使之与“学习和劳动并重”的座右铭有机地结合在了一起。“学习和劳动并重”这个理念出自清水先生夫妇的母校、美国俄亥俄州的奥伯林学院(Oberlin College),而我们“樱美林”的校名也正是来源于“奥伯林”这个名字。其宗旨就是使樱美林致力于培养具有崇高理想的、胸怀坦荡的、具有国际主义精神的学生。
樱美林大学的教育方针是造就对个人与至高权力的关系有持久信仰的学生。只有这样的学生才永远不会对至善的美德失去希望,即使是在面对众多敌手和困难的时候。圣经上有这样一句话——“我与你同在,无论你在哪里,我都将守护你”,这就是清水安三先生留给樱美林的精神遗产,这也正是樱美林教育宗旨的重要特征。
樱美林大学设有文学部包括英语英美文学科、中国语中国文学科、语言沟通交流学科、健康心理学科、综合文化学科、经济学部包括经济学科、国际学部包括国际学科、经营政策学部包括商务经营管理学科、综合文化学群包括演剧专修、音乐专修、造型设计专修、电影专修、健康福祉学群包括健康科学专修、精神保健福祉专修、社会福祉专修、保育专修、商务经营管理学群包括商务经营管理学类、教养学类,大学院设有国际学研究科包括国际学专攻、国际协力专攻、国际人文社会科学专攻、经营学研究科包括经营学专攻、语言教育研究科包括日本语教育专攻、英语教育专攻、心理学研究科包括临床心理学专攻、健康心理学专攻、大学网络系统研究科、老年学研究科。
家庭寄宿。根据学生的要求,由国际交流中心介绍。从寄宿家庭到大学的路程原则上单程不超过1小时。一个月须交纳的金额约为60,000日元。其中包括上学的交通费、平日早晚两餐及周日3餐饮食费(不含平日的午餐)。 租借公寓,在大学附近有不少公寓宿舍楼,由学校统一租借,为大家安排住宿。住宿费(包括水电煤气费)每月从55,000日元至60,000日元不等,但不含餐饮费。宿舍里有厨房、厕所、浴室,并配有冰箱、洗衣机、桌椅床等设备。 此外,大学附近有许多可供单人或多人住宿的民营公寓,价格不等。如果自己想租借公寓,可以到国际交流中心咨询。
专攻名 | |
摘 要 | 演劇、音楽、造形デザイン、映画の4分野において、各界の第一線で活躍する教員が基礎から専門的なレベルまできめ細やかに指導します。演劇の公演、コンサート、造形作品や映画の制作など充実した施設·設備を活用した体験的な学習も多く取り入れています。いずれの専修においても専門性を深めつつ、他の専門分野と組み合わせて学びを追求することで、総合大学ならではの芸術分野の専門性と多様性が身につけられるのが特徴です。 |
定 員 | 250名 |
年 限 | 4年 |
学 費 | 初年度納入金 1,514,000円 (2016年4月実績) |
专攻名 | |
摘 要 | ビジネスの世界でプロフェッショナルとして活躍できる能力を培います。国際社会で必要なビジネス感覚を養い、広範な知識から発想し、意思決定の行える新しい経営マインドを備えた人材の養成を目的としています。 それぞれに将来希望する業種や職種において必要な知識やスキルを得ることのできる「プログラム」システムの下で、あなたの目標にあった組み合わせで学習することが可能です。また専門的な知識の習得のみならず、TOEIC(R)の向上などビジネス英語を身につけ、国内外のインターンシップを通じて実務経験も積んでいきます。 |
定 員 | 480名(ビジネスマネジメント学群全体の募集定員) |
年 限 | 4年 |
学 費 | 初年度納入金 1,314,000円 (2016年4月実績) |
专攻名 | |
摘 要 | アビエーションとは、航空·航空産業のこと。急激に加速するグローバル化、団塊世代の大量退職や格安航空会社(LCC)の躍進など、社会や業界の大きな構造変化が進む中で、次世代の人材育成が強く求められています。アビエーションマネジメント学類では、現役の航空業界関係者による講義や空港などで行われるインターンシップを通じて、パイロットやキャビンアテンダントのほか航空関連分野で活躍できる「空のスペシャリスト」を養成します。 ※フライト·オペレーションコースに所属する操縦実技科目の履修者全員を対象に<桜美林大学操縦士養成奨学金(総額2,000,000円)>を給付します |
定 員 | 480名(ビジネスマネジメント学群全体の募集定員) うちフライト·オペレーションションコースの募集定員は30名 |
年 限 | 4年 |
学 費 | 初年度納入金 1,314,000円(フライト·オペレーションコースのみ2,514,000円他) (2016年4月実績) |
专攻名 | |
摘 要 | リベラルアーツ学群は、1年次は人文·社会·自然をテーマとした学問基礎科目を通して広範な知識を身につけます。2年次秋学期には33の専攻プログラムの中から自分が専門的に学んでいく専攻を決定します。また、1つだけでなく複数の専問を学ぶことができ、学びたい分野を自分の関心や将来の目標に合わせて「自分らしい学び」の形を作ることができます。 |
定 員 | 950名 |
年 限 | 4年 |
学 費 | 初年度納入金 1,314,000円 (2016年4月実績) |
专攻名 | |
摘 要 | 少子高齢化社会を迎え、健康と福祉に関するニーズが多様化する今日の日本では、その専門性の高さはもちろん、隣接する領域の知識も併せ持つ人材が望まれています。 健康福祉学群では、幅広い視点から諸問題を捉えるため、乳幼児から高齢者、障がい者まで人間の一生を「福祉」「健康」「メンタルサポート」の3つの観点から総合的に学習します。講義のみならず演習や実習、社会調査、少人数制ゼミなど実践的な授業を通してスキルや経験を習得していきます。同時に社会福祉士、精神保健福祉士、幼稚園教諭、保健体育教諭免許状の資格取得を目指すカリキュラムも用意し、感性豊かな人間性を備えた健康と福祉のエキスパートを養成します。 |
定 員 | 200名(うち保育専修の募集定員は50名) |
年 限 | 4年 |
学 費 | 初年度納入金 1,434,000円 (2016年4月実績) |
专攻名 | |
摘 要 | グローバル社会で求められる人材の育成を目指します。最初の2年間は、コミュニケーションの基礎となる英語または中国語を徹底的に鍛えます(留学生は日本語)。2年次より、日本や世界を理解し、異文化で適応できる力を養うために「グローバル·スタディーズ科目」の学びが始まります。さらに2年次後期から全員半年の留学をします。また、同じ学群に在籍する外国人留学生とのグループプロジェクトなどを通して、世界の変化に対応できる問題解決力とリーダーシップを身につけるのが特徴です。 |
定 員 | 250名 |
年 限 | 4年 |
学 費 | 初年度納入金 1,314,000円 (2016年4月実績) |
专攻名 | |
資格証 | 一般1年、社会人1年、外国人留学生1年、帰国生1年 |
专攻名 | |
資格証 | 一般1年、社会人1年、外国人留学生1年、帰国生1年 |
专攻名 | |
資格証 | 一般1年 |
专攻名 | |
資格証 | 一般1年、社会人1年、外国人留学生1年、帰国生1年 |
专攻名 | |
資格証 | 一般1年、社会人1年、外国人留学生1年、帰国生1年 |
专攻名 | |
資格証 | 一般1年、社会人1年、外国人留学生1年、帰国生1年 |
专攻名 | |
資格証 | 一般1年、社会人1年、外国人留学生1年、帰国生1年 |
专攻名 | |
資格証 | 一般1年 |
专攻名 | |
資格証 | 通信制1年 |
专攻名 | |
資格証 | 一般1年、社会人1年、外国人留学生1年、帰国生1年 |
专攻名 | |
資格証 | 一般1年、社会人1年、外国人留学生1年、帰国生1年 |
专攻名 | |
資格証 | 一般1年、社会人1年、外国人留学生1年、帰国生1年 |
留学攻略
大学院研究科
网站正在建设中,敬请期待...